栃木県大田原市のご案内/八溝山周辺地域定住自立圏

大田原市公式サイト 大田原市観光協会
栃木県大田原市/与一くん

《大田原市》 面積:354.12km2、人口:77,729人(H22国勢調査)、世帯数:28,075世帯(H22国勢調査)
概要/平成17年10月に湯津上村、黒羽町と合併した『大田原市』は、鮎の漁獲量日本一の清流 那珂川・箒川に挟まれた中・西部の那須野ヶ原の平野部と東部の八溝山系の山間部に大別されます。
中・西部の平野部は、大田原市の市街地を構成する都市機能の集積度が高い活力あるエリアで、栃木県北部の拠点地域です。
東部地区は、八溝山系の美しい山並みが連なる日本の原風景が残る地域です。
湯津上地区は、日本三古碑の一つである国宝「那須国造碑」が祀られ、上侍塚と下侍塚の二つの古墳が残る古代のロマンを感じさせる地域です。
 黒羽地区は源平屋島の合戦の英雄で弓の名手「那須与一」ゆかりの地であり、俳聖「松尾芭蕉」が「おくの細道紀行」で最長逗留(13泊14日)した地でもあり、雲巌寺や大雄寺などの古刹が残る数多い歴史文化遺産のある地域です。
 清流 那珂川の川音、八溝山系の涼風に身をゆだね、福寿草やカタクリの自生地も見られるなど豊かな自然環境の中で、いなか暮らしを楽しむには絶好の地です。

大田原市プロモーション映像

大田原屋台まつり

令和5年4月15日(土)・16日(日)

大田原屋台まつり


与一まつり

令和5年8月4日(金)・5日(土)予定

与一まつり


大田原マラソン大会

令和5年11月23日(木・祝)予定

大田原マラソン大会


ふれあいの丘天文館

観光スポット

ふれあいの丘天文館

 

雲巌寺

観光スポット

雲巌寺

 

侍塚古墳

観光スポット

侍塚古墳

 


季節のおススメイベント

大田原マラソン大会

11月23日(イベント)

大田原マラソン大会

栃木県内で唯一の日本陸上競技連盟公認大会

 

全国竹芸展

9月上旬(イベント)

全国竹芸展

全国的に竹工芸が盛んな大田原市の特性を活かした作品展

 

文学サロン

10月下旬(イベント)

文学サロン

日本ペンクラブと連携した文学講座

 

大田原市産業文化祭

11月第1土曜・日曜(イベント)

大田原市産業文化祭

地域産業・文化の振興を目的に多種多様な催し物が行われます

 

くろばね秋まつり

10月第4日曜日(イベント)

くろばね秋まつり

商工会など各種団体による作品の販売や製品展示が行われます

 

羽田沼の白鳥

10月下旬~3月ごろまで(イベント)

羽田沼の白鳥

約百羽のハクチョウが10月末にやってきて、3月頃までゆっくりと一冬を過ごします